※詳細は【ご利用ガイド−酒類の販売について】をご確認ください。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
永田農法(スパルタ農法)による高知県産米を100%使用。
アルコール度数:15.5
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦・吟の夢 精米歩合:65
掛米:土佐錦 精米歩合:70
アルコール度数:15.5
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦・吟の夢 精米歩合:65
掛米:土佐錦 精米歩合:70
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ふくよかで香ばしい香りと、まろやかな味わいが、口中に広がります。コクがありますが、爽やかなのどごしです。高知県主審の直木賞作家山本一力氏著書「牡丹酒」に由来する商品。
アルコール度数:14
日本酒度:5 酸度:1.3
麹米:山田錦 精米歩合:65
掛米:松山三井・アキツホ 精米歩合:70
アルコール度数:14
日本酒度:5 酸度:1.3
麹米:山田錦 精米歩合:65
掛米:松山三井・アキツホ 精米歩合:70
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
淡麗にして爽やかな風味、まろやかでサラリと切れる超辛口。
アルコール度数:15.5
日本酒度:8 酸度:1.5
麹米:山田錦 精米歩合:65
掛米:松山三井 精米歩合:65
アルコール度数:15.5
日本酒度:8 酸度:1.5
麹米:山田錦 精米歩合:65
掛米:松山三井 精米歩合:65
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
淡麗にして爽やかな風味、まろやかでサラリと切れる超辛口。
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+7.0度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】65%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温、お燗
【適した料理】鰹のタタキ、酒盗、おでん
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+7.0度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】65%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温、お燗
【適した料理】鰹のタタキ、酒盗、おでん
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
フレッシュな香りとソフトで爽やかな口当たりをもった本醸造の生貯蔵酒。軽快なのどごしが心地よい。
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+5.0度
【酸度】1.4度
【麹米】北錦、五百万石、山田錦
【掛米】きぬむすめ、あきつほ
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】協会7号
【造りの特徴】本醸造酒
【適した飲み方】冷やして
【適した料理】シューマイ、そば、じゅん菜料理
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+5.0度
【酸度】1.4度
【麹米】北錦、五百万石、山田錦
【掛米】きぬむすめ、あきつほ
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】協会7号
【造りの特徴】本醸造酒
【適した飲み方】冷やして
【適した料理】シューマイ、そば、じゅん菜料理
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
豊かな乳製品の香りを持ち、味わいは複雑で幅のあるコクが口中で膨らみ、後味はキレが良い。
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.0度
【酸度】1.7度
【麹米】山田錦
【掛米】山田錦
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】65%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒 生もと造り
【適した飲み方】常温、お燗
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.0度
【酸度】1.7度
【麹米】山田錦
【掛米】山田錦
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】65%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒 生もと造り
【適した飲み方】常温、お燗
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ふくよかな香りとクリーミーな旨味を持つ。味わいの余韻はコクを感じさせながらもサラリと爽やか。
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】180ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.5度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温、お燗
【適した料理】焼き鳥、すき焼き、酒盗
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】180ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.5度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温、お燗
【適した料理】焼き鳥、すき焼き、酒盗
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ふくよかで香ばしい香りと、米からくるまろやかな旨味を持つ。コクとのどごしの良さは、稲穂の広がりを感じさせる。
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】1800ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.5度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温、お燗
【適した料理】鰹のタタキ、酢豚、すき焼き
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】1800ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.5度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温、お燗
【適した料理】鰹のタタキ、酢豚、すき焼き
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ひかえめな古酒ならではの香りと、まろやかな口当りの辛口酒。その独特の風味はお燗にすると、さらにおいしくいただけます。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ・てんたかく 精米歩合:70
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ・てんたかく 精米歩合:70
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
鮮烈で潔い土佐自由民権の闘志に似て、その味わい淡麗にして超辛口。香り高く、切れ味抜群の特別純米酒。
アルコール度数:15
日本酒度:8 酸度:1.4
麹米:山田錦 精米歩合:60
掛米:北錦、松山三井 精米歩合:60
アルコール度数:15
日本酒度:8 酸度:1.4
麹米:山田錦 精米歩合:60
掛米:北錦、松山三井 精米歩合:60
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
晴れやかな香りに爽やかなのどごしとさらりとした後味。飲み飽きしない味わいは、土佐の淡麗辛口の代表酒。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ・てんたかく 精米歩合:70
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ・てんたかく 精米歩合:70
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
晴れやかな香りに爽やかなのどごしとさらりとした後味。飲み飽きしない味わいは、土佐の淡麗辛口の代表酒。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ・てんたかく 精米歩合:70
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ・てんたかく 精米歩合:70
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
艶やかな香りと爽やかな柑橘類を彷彿とさせるほのかな酸をしのばせた淡麗辛口の味わいは、爽やかさを感じさせながら、後味は心地良くスッキリとしています。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
艶やかな香りと爽やかな柑橘類を彷彿とさせるほのかな酸をしのばせた淡麗辛口の味わいは、爽やかさを感じさせながら、後味は心地良くスッキリとしています。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
全量高知県産米「土佐麗」を使用し、高知県酵母で仕上げました。スッキリとした爽やかな香りが特徴で、味わいも爽やかでキレのいい酒質に仕上がっています。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
この変わった商品名は、米麹は原料米全体の約2割しか占めないが、酒質の8割の味を決めるという考え方に基づいたものです。メロンように甘やかでフルーティーな香りを持ち、輪郭のある爽やかな味わい、心地よい膨らみ、辛口のキレが調和し、バランス良く広がります。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ゆったりと、しかしはっきりと香る、高い吟醸香と、柔らかく奥深い味わいのバランスの素晴らしさは、風格ある深みと広がりをもたらしている。まさに杜氏の誇りと言える酒である。
アルコール度数:17
日本酒度:5 酸度:1.6
麹米:山田錦 精米歩合:45
掛米:山田錦 精米歩合:50
アルコール度数:17
日本酒度:5 酸度:1.6
麹米:山田錦 精米歩合:45
掛米:山田錦 精米歩合:50
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
花のように華麗でナチュラルな吟醸香と、のびのびとまろやかに広がる味わい、そのふたつが溶け合って、おおらかさと気高さを感じさせる。これぞ純米大吟醸。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦 精米歩合:50
掛米:山田錦 精米歩合:50
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦 精米歩合:50
掛米:山田錦 精米歩合:50
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
10年間低温熟成させ大古酒ならではの力強く、豊かで奥深い味わいをお楽しみ下さい。
アルコール度数:17
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦 精米歩合:45
掛米:山田錦 精米歩合:45
アルコール度数:17
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦 精米歩合:45
掛米:山田錦 精米歩合:45
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
果実の様に華やかで格調高い吟醸香をもつ。香りと味わいの調和は絶妙で、まろやかに口中で膨らんでゆく。これぞ「百花の王」といわれる司牡丹の逸品です。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
淡麗でサラリとした辛口酒。まろやかで喉ごしが良い。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦・吟の夢 精米歩合:65
掛米:土佐錦・アキツホ 精米歩合:70
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.4
麹米:山田錦・吟の夢 精米歩合:65
掛米:土佐錦・アキツホ 精米歩合:70
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
フレッシュでサラリとしたのどごしの淡麗辛口酒。
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.0度
【酸度】1.4度
【麹米】北錦、五百万石、山田錦、、あけぼの
【掛米】ふくひかり、あきつほ、土佐錦他
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】協会7号
【適した飲み方】冷やして
【適した料理】イカソーメン、ロールキャベツ
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+6.0度
【酸度】1.4度
【麹米】北錦、五百万石、山田錦、、あけぼの
【掛米】ふくひかり、あきつほ、土佐錦他
【精米歩合(麹米)】65%
【精米歩合(掛米)】70%
【酵母名】協会7号
【適した飲み方】冷やして
【適した料理】イカソーメン、ロールキャベツ
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
艶のある香りとなめらかで豊かな旨味を持つ。コクがありながらサラリとした爽やかさがある代表的純米酒。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ 精米歩合:65
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ 精米歩合:65
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
艶のある香りと、なめらかで豊かな旨味を持つ。コクがありながらサラリとした爽やかさがある代表的純米酒。
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ 精米歩合:65
アルコール度数:15
日本酒度:5 酸度:1.5
麹米:山田錦・北錦 精米歩合:65
掛米:アキツホ 精米歩合:65
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
【蔵元名】司牡丹酒造(株)
【容量】500ml
【アルコール度】15〜16度
【日本酒度】+8.0度
【酸度】1.4度
【麹米】山田錦、五百万石
【掛米】あけぼの
【精米歩合(麹米)】60%
【精米歩合(掛米)】60%
【酵母名】熊本酵母
【造りの特徴】純米酒
【適した飲み方】冷やして、常温
【適した料理】鰹のタタキ、鶏の唐揚げ