※詳細は【ご利用ガイド-酒類の販売について】をご確認ください。
山田錦等の酒造好適米をふんだんに使って醸した純米吟醸酒。天然の酸味と旨味のバランスがとれた、すっきりした飲み口です。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
創業1673年、京都伏見の酒蔵「玉乃光」が純米吟醸酒で仕込む珍しい梅酒。梅の香りもほどよく、甘さ控えめでさっぱりとした味わいです。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
創業1673年、京都伏見の酒蔵「玉乃光」が純米吟醸酒で仕込む珍しい梅酒。梅の香りもほどよく、甘さ控えめでさっぱりとした味わいです。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
創業1673年、京都伏見の酒蔵「玉乃光」が純米吟醸酒で仕込む珍しい梅酒。梅の香りもほどよく、甘さ控えめでさっぱりとした味わいです。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
精米からの一貫手造りで醸した純米吟醸酒。きりっとした味わいの淡麗辛口です。
アルコール度数:14.8
日本酒度:3 酸度:1.8
麹米:国産米 精米歩合:60
掛米:国産米 精米歩合:60
アルコール度数:14.8
日本酒度:3 酸度:1.8
麹米:国産米 精米歩合:60
掛米:国産米 精米歩合:60
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
精米からの一貫手造りで醸した純米吟醸酒。きりっとした味わいの淡麗辛口です
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】14.8度
【日本酒度】+3.0度
【酸度】1.6度
【麹米】国産米
【掛米】国産米
【精米歩合(麹米)】60%
【精米歩合(掛米)】60%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】14.8度
【日本酒度】+3.0度
【酸度】1.6度
【麹米】国産米
【掛米】国産米
【精米歩合(麹米)】60%
【精米歩合(掛米)】60%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
精米からの一貫手造りで醸した純米吟醸酒。きりっとした味わいの淡麗辛口です。
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】14.8度
【日本酒度】3.0度
【酸度】1.6度
【麹米】国産米
【掛米】国産米
【精米歩合(麹米)】60%
【精米歩合(掛米)】60%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
【適した料理】刺身、天ぷら、寿司
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】14.8度
【日本酒度】3.0度
【酸度】1.6度
【麹米】国産米
【掛米】国産米
【精米歩合(麹米)】60%
【精米歩合(掛米)】60%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
【適した料理】刺身、天ぷら、寿司
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
フレッシュな味と香りを保つ為、低温で貯蔵しました。フリーザーで凍らせてみぞれ酒としてもお楽しみ頂けます。
アルコール度数:15.4
日本酒度:3 酸度:1.8
麹米:国産米 精米歩合:60
掛米:国産米 精米歩合:60
アルコール度数:15.4
日本酒度:3 酸度:1.8
麹米:国産米 精米歩合:60
掛米:国産米 精米歩合:60
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
山田錦等の酒造好適米をふんだんに使って醸した純米吟醸酒です。 天然の酸味と旨味のバランスがとれた すっきりした飲み口です。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
山田錦等の酒造好適米をふんだんに使って醸した純米吟醸酒。フレッシュな味と香りを保つ為、低温で貯蔵しました。
アルコール度数:15.4
日本酒度:3 酸度:1.8
麹米:国産米 精米歩合:60
掛米:国産米 精米歩合:60
アルコール度数:15.4
日本酒度:3 酸度:1.8
麹米:国産米 精米歩合:60
掛米:国産米 精米歩合:60
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
飽きることなく味わえる食中酒におすすめの純米大吟醸酒。米本来の美味しさを追求した日本酒の姿がここにある。
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】1800ml
【アルコール度】15.4度
【日本酒度】+3.0度
【酸度】1.5度
【麹米】国産米
【掛米】国産米
【精米歩合(麹米)】50%
【精米歩合(掛米)】50%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】1800ml
【アルコール度】15.4度
【日本酒度】+3.0度
【酸度】1.5度
【麹米】国産米
【掛米】国産米
【精米歩合(麹米)】50%
【精米歩合(掛米)】50%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
山田錦の親にあたる「短稈渡船」この稀少な品種で醸す贅沢な純米大吟醸酒は、芳醇な香りとキレの味わいが絶品です。
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】16.4度
【日本酒度】+3.0度
【酸度】1.4度
【麹米】短稈渡船
【掛米】短稈渡船
【精米歩合(麹米)】50%
【精米歩合(掛米)】50%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】720ml
【アルコール度】16.4度
【日本酒度】+3.0度
【酸度】1.4度
【麹米】短稈渡船
【掛米】短稈渡船
【精米歩合(麹米)】50%
【精米歩合(掛米)】50%
【酵母名】協会901号
【造りの特徴】純米吟醸酒
【適した飲み方】冷や、常温、ぬる燗
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
酒米の元祖『雄町』のみで醸した純米大吟醸酒。フルーティな吟醸香、味わい深いお酒です。
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】16.2度
【日本酒度】
【蔵元名】玉乃光酒造(株)
【容量】300ml
【アルコール度】16.2度
【日本酒度】
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
酒米の元祖『雄町』のみで醸した純米大吟醸酒。フルーティな吟醸香、味わい深いお酒です。
アルコール度数:16.2
日本酒度:3.5 酸度:1.7
麹米:雄町 精米歩合:50
掛米:雄町 精米歩合:50
アルコール度数:16.2
日本酒度:3.5 酸度:1.7
麹米:雄町 精米歩合:50
掛米:雄町 精米歩合:50
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
酒米の元祖「雄町」米を50%までみがき、雄町米100%で醸した純米大吟醸酒です。フルーティな吟醸香、味わい深い飲み飽きしないお酒です。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
純米吟醸ひとすじの「玉乃光」が醸す、極上の辛口。冴えわたる辛口ならではの存在感と天然の酸味がもたらす爽快なキレ、米の余韻をお楽しみください。<辛口>
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
純米吟醸ひとすじの「玉乃光」が醸す、極上の辛口。冴えわたる辛口ならではの存在感と天然の酸味がもたらす爽快なキレ、米の余韻をお楽しみください。<辛口>
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
酒米の元祖「雄町」を自社で正確に35%にまで精米、手造りで醸した純米大吟醸酒です。香りはほのかに、「雄町」の味を極めた京都・伏見「玉乃光」の最高傑作。<やや辛口>
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
酒米の元祖「雄町」を自社で正確に35%にまで精米、手造りで醸した純米大吟醸酒です。香りはほのかに、「雄町」の味を極めた京都・伏見「玉乃光」の最高傑作。<やや辛口>
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
屋久杉の重厚な香りとドライですっきりとした味わいが、あらゆる肉料理にぴったりの本格焼酎です。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
屋久杉の重厚な香りとドライですっきりとした味わいが、あらゆる肉料理にぴったりの本格焼酎です。
販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開