DOC格付。ヴェローナ(ヴェネト州)とブレーシャ(ロンバルディア州)にまたがるガルダ湖南岸に位置する小さな町、ルガーナで育まれたトレッビアーノ・ディ・ルガーナを100%使用。色は淡い麦わら色。青リンゴや桃のような繊細でみずみずしいフレッシュフルーツのアロマと白い花の香りが印象的です。溌剌とした果実味と心地よい酸味とのバランスが見事な爽やかなワインです。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
IGT格付。南イタリア・プーリアの地中海性気候で育ったシャルドネを厳選し、フレッシュに仕上げた白ワインです。外観は明るい麦わら色。青リンゴや洋ナシのような繊細でフルーティーな香り、果実味豊かでやわらかな口当たりと円みのある酸のバランスが心地よく広がります。スクリューキャップ

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
IGT格付。ヴェネトおよびフリウリ地方のメルローを使用。外観は鮮やかなルビーレッド。レッドカラントのアロマにほのかなハーブの香り。やわらかな口あたりで、ベルベットのようなタンニンと長い余韻が心地よく広がります。フルーティーで親しみやすい味わいで様々な料理と相性の良い赤ワインです。スクリューキャップ

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
IGT格付。ヴェネトを代表する白品種ガルガネガを陰干(アパッシメント)製法で造りました。シトラスフルーツや桃のアロマとともにアーモンドやレーズンのニュアンスが感じられます。しっかりとした酸と豊かな果実味のバランスが心地よい、ボリューム感のあるワインです。Guida Luca Maroni 2023 94点、Falstaff Wein Guide 2023 90点獲得。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
IGT格付。メルロー40%、コルヴィーナ30%、クロアチーナ30%。ロミオとジュリエットの舞台ヴェローナからパスクア社が贈るコンセプトワイン。「恋人同士で名前を書くと幸せになれる」という言い伝えのあるジュリエットの家の壁をモチーフにしたラベルが印象的です。アマローネと同じアパッシメント(陰干)製法により、濃厚で凝縮した果実の甘みが広がります。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
DOC格付。フレッシュで繊細な泡が心地よく、あらゆるシーンで楽しむことのできる溌剌とした味わいです。色は淡いサーモンピンク。赤い木の実、ラズベリー、白桃、カリン等のフルーティーな香りが印象的で、豊かな果実味が口いっぱいに広がります。グレーラのエレガントさにピノ・ネロが適度なストラクチュアをもたらし、マイルドな酸味とミネラル感が心地よく広がります。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
IGT格付。プーリア州サレントのプリミティーヴォを100%使用。深い色合いで、ブラックベリーやプラム、カシス等ベリー系の味わいと共に樽から由来する複雑味も感じられます。タンニンのバランスにも優れた骨格のある赤ワインです。スクリューキャップ

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ドイチャー・ターフェルヴァイン。ほんのりとした甘さといきいきとしたフレッシュな酸味の調和がとれています。よく冷やすと爽やかさが引き立ちます。スクリューキャップ。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
淡い黄金色。パイナップル、オレンジの皮、パッションフルーツ、ライム、など様々な果実の香りが立ち昇り、ミネラル感や熟したリンゴのニュアンスと共に感じられます。みずみずしい果実味が酸との秀逸なバランスと共に口の中に広がり、舌の上に微かなクリーミーさを残しながら長い余韻へ続きます。全て自社畑のブドウを手摘みで収穫。発酵はステンレスタンクが 90%、木樽が10%。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
淡い黄金色。パイナップル、オレンジの皮、パッションフルーツ、ライム、など様々な果実の香りが立ち昇り、ミネラル感や熟したリンゴのニュアンスと共に感じられます。みずみずしい果実味が酸との秀逸なバランスと共に口の中に広がり、舌の上に微かなクリーミーさを残しながら長い余韻へ続きます。全て自社畑のブドウを手摘みで収穫。発酵はステンレスタンクが 90%、木樽が10%。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
かすかに緑がかった明るい黄色。印象的な柑橘系の新鮮な香りは青リンゴを伴い、ハーブのニュアンスも感じられます。口中に豊かに広がる爽やかな果実味は、ほのかな甘さと活き活きとした酸を伴い、長い余韻まで心地良く続きます。全て自社畑のブドウを手摘みで収穫。発酵はステンレスタンクが 90%、木樽が10%。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
淡い黄金色の外観。フルーティな香りはライムの皮、黄色スモモ、パイナップルなどが感じられ、背後に複雑なハーブ、微かな火打石のニュアンス。凝縮感を伴うフルボディの味わいは、伸びのある酸とミネラル感を伴うバランスの良い構成で、心地よい長い余韻へ続きます。全て自社畑のブドウを手摘みで収穫。発酵は容量1,200リットルの木樽 100%。澱と共に数か月間静置します。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
コンカ・デ・バルベラで最も古いトレパットの畑のひとつで、1915年に植えられたブドウを天然酵母、全房発酵で修道士の昔ながらのワイン造りを再現しています。 フレッシュで生き生きとした果実味としっかりとしたストラクチュアのある、トレパットの魅力を最大限に引き出した非常にエレガントなワインです。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ユネスコ世界遺産の修道院で造られるエレガントな赤ワインです。色は深みのある紫がかったルビー色で、ハーブや赤系果実のアロマが印象的です。トレパット由来の典型的なホワイトペッパーのようなスパイシーさがあり、モナストレルが骨格を形成します。ガルナッチャが豊かさとボディを与え、テンプラニーリョが全体のまとまりを生み出しています。畑の特徴をダイレクトに反映したそれぞれの品種が生かされており、コンカ・デ・バルベラを象徴するワインに仕上がっています。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ユネスコ世界遺産の修道院で造られるエレガントな白ワインです。色は輝きのあるレモンイエローで、グレープフルーツなど柑橘類のアロマに白い花やほのかなハーブを感じます。しっかりとしたボディと豊かな果実味、旨味を伴ったかすかな苦味を余韻に感じる、エレガントでふくよかな味わいです。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
アポシックは1933年にアメリカ、カリフォルニア州で創業したE&Jガロワイナリーが所有するブランドです。ウイスキー樽で60日間熟成させた濃厚アメリカ赤ワインです。口当たりはなめらかでコクがあり、ブラックベリーやプラムの香りにメープルやバニラ、焦がしたスパイスの風味が重なり合います。適度な酸に完熟果実の味わいと樽香のバランスが見事に調和し、余韻も長く感じられます。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
アポシックは1933年にアメリカ・カリフォルニア州で創業したE&Jガロワイナリーが所有するブランドです。滑らかな口当たりに煮詰めたジャムのような黒ブドウの凝縮した味わいが広がります。柔らかくシルキーなタンニンにロースト香やバニラ、モカのアロマが感じられ、複雑で豊かな香りに溢れています。しなやかでスムースな味わいは、普段あまりカベルネ・ソーヴィニヨンを飲まれない方や、渋みが強い赤ワインが苦手という方におすすめするカリフォルニア産のカベルネ・ソーヴィニヨンです。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ダークチェリーやブルーベリーの豊かな風味に、バニラとココナッツのほのかな香りも感じられます。ローダイ地区から厳選された上質なメルローが生み出すビロードのような口当たりに、深みを与えるユニークな固有品種テロルデゴ。その相性は抜群です。エレガントでありながら飲みごたえのある、絶妙なバランスのメルローブレンドです。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
アポシックは1933年にアメリカ・カリフォルニア州で創業したE&Jガロワイナリーが所有するブランドです。アメリカで最も売れている赤ワインです。滑らかな口当たりに熟したブラックベリーやプラムの芳醇な香りが広がり、シルキーなタンニンとほのかなスパイスのアロマが感じられます。複雑で豊かな香りに溢れ、しっかりとしたコクがあり、フィニッシュにはバニラやモカのアロマが印象的です。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
コニャックにパッション・フルーツ・ジュースをブレンドした新感覚のリキュールです。ソーダ、トニック、ウォーター、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、スパークリング・ワインなど、色々な飲み物と自由に合わせる事ができます。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
コニャックとプレミアムウオッカをベースに、ジンジャー、チェリーや天然のフルーツジュースをブレンドしたクールでスタイリッシュなリキュールです。ソーダ、トニックウォーター、柑橘系のジュースなどミキシングパートナーを選びません。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
上質のコニャックとプレミアム・ウォッカをベースに、ライチ、ストロベリー、ローズなどをブレンドしたチャーミングでクールなリキュールです。柑橘系のジュースやソーダ、トニック・ウォーターなどシンプルなカクテルに最適です。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
チリのオーパス・ワンとも言われ、世界市場におけるチリワインを代表するもののひとつです。コンチャ・イ・トロ社の持つ最高の畑にボルドー最高峰の技術を注ぎ込んで生まれる銘品として高く評価されています。新樽100%で18か月間熟成されます。カベルネ・ソーヴィニョン主体のブレンドで構成され、力強さと優雅さを兼ね備えています。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
瓶内二次発酵で、手摘みで収穫したブドウの鮮度を保証するため、ブドウの房をそのまま破砕することなく圧搾します。これは18世紀後半から伝わるジュラの伝統的な製法です。18ヶ月間瓶内で澱とともにじっくりと熟成され、より香り豊かでふくよかな味わいのスパークリングワインが造られます。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
アメリカン・オークの新樽、バーボン樽、オロロソシェリー樽、インペリアル・スタウト樽という4種の樽でそれぞれ仕込んだ原酒を熟成し、複雑なニュアンス&重層感を実現。バニラのような?い?りをベースに、アールグレイティー、?いべりー&果実のドライフルーツを思わせる?り。タフィーやチョコレート、ドライフルーツのような?さに、オークやクルミのようなナッティーな?味。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
10年以上熟成したシングルモルト原酒とシングルグレーン原酒をブレンド。さらに10年以上の熟成に使?されたXOコニャックの古樽で後熟させて仕上げることで、より重層的でアロマティックな味わいを実現しています。フローラル系の穀物、ハチミツ、ドライアプリコットなどを思わせる?り。軽いウエハースや真新しいレザー、サルタナレーズン、アーモンドなどを思わせる?味.

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ラザフォードAVA。カベルネ・ソーヴィニヨン95%、カベルネ・フラン3.5%、メルロー1%、プティ・ヴェルド0.5%。イングルヌック・ヴィンヤードのセカンドワインとしての位置付けがなされています。ブラックベリー、ブラックチェリー、トリュフ、フェンネル、ココアが香ります。ストラクチャーは極めてきめ細かく、ビロードのようなタンニンが溶け込んでいます。バニラと甘草のヒントをまとった長い余韻が続きます。100%フレンチオーク(新樽比率43%)にて18ヶ月間熟成。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ラザフォードAVA。ヴィオニエ38%、マルサンヌ38%、ルーサンヌ24%。1999年に発売されたローヌ・スタイルの白ワインです。マウント・セント・ジョンの麓にある白ワイン用わずか2.6haの小さな畑からごく少量のみ生産されます。白桃、クローバーの蜂蜜、ライチの香り。味わいはコクがあり、さわやかでバランスに優れています。ミネラル感とレモンの皮が香る、長くしなやかな余韻に導かれます。66%ステンレスタンク、34%フレンチオーク(新樽比率21%)にて7ヶ月間熟成。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
「ウニクム」には、数多くの天然ハーブとスパイスが配合されており、ハンガリーでは古くから国民的な健康酒として広く親しまれてきました。またハーブやスパイスにはそれぞれ特有の味や香りがあり、「ウニクム」も独特の苦味を持っています。ヨーロッパでは、食前・食後に楽しまれています。

販売価格(税抜): 酒類会員のみ公開
ワイン、ウィスキー、スパークリングワイン、ブランデー等、
各種取り揃えています。是非この機会にお求めください!
23、24年国分オリジナル酒類のカタログはこちら(17MB)をクリック!