カップラーメン
「コクの一杯 海鮮しおラーメン」は、北海道産ホタテエキスを使用した海鮮の旨みが効いたコクのあるスープが特長です。めんは中細めんの熱湯3分。かやくにはねぎ、ごまを使用。コクのある海鮮しおスープに、広がるゴマの風味がアクセントになっています。
販売価格(税抜): ¥1,824
「ラーメン天外天」は1989 年に創業した熊本ラーメンの名店です。熊本県で長年愛され続けている「ラーメン天外天」の味わいをお届けしたいと思い、開発に至りました。店主監修のもと、「ラーメン天外天」の特長である豚骨と鶏ガラのスープと、パンチがあるあといれにんにくでお店の味を追求した一杯をぜひお楽しみください。
販売価格(税抜): ¥2,832
九州特に伯方屋台で食べる親しみやすいラーメンの味にきわめて近づくよう豚骨味スープを改良しています。 九州独自のこくのあるとんこつ味を基本とし、豚肉、紅生姜と博多屋台ラーメンを表現しています。
販売価格(税抜): ¥2,472
九州で長年愛され続けているサンポー食品の焼豚ラーメンを、あっさりながらもコクがある長浜とんこつ風に仕上げました。
販売価格(税抜): ¥2,472
「コクの一杯 豚骨ラーメン」は、5種類のポークエキスを使用したコクのあるスープが特長です。めんは中細めんの熱湯3分。かやくにはねぎ、ごまを使用。香辛料を効かせ、コクがありながらも後味がすっきりとした豚骨ラーメンが楽しめます。
販売価格(税抜): ¥1,824
豚頭エキスや豚骨エキスをたっぷり加えたクリーミーな白濁豚骨スープと特製ポークオイルで、ポークのうまみを楽しめるコクのあるスープに仕上げました。あといれニンニクチップを入れることでさらに食欲をそそる味になりました。
販売価格(税抜): ¥4,944
ゴマ増量でさらに風味と旨みがアップしました。福岡・博多で豚骨ラーメンのトッピングとしておなじみの辛子高菜をあわせました。九州産辛子高菜を100%使用した、生の辛子高菜はごま油で風味よく仕上げ、ラーメンとの相性は抜群です。博多らしい細麺を使用しており、輪切り唐辛子やコーン、ねぎも入り彩りも鮮やかです。
販売価格(税抜): ¥2,472
ポークダイスの香ばしい風味と数種の味噌を組み合わせた味噌の風味が特徴的なカップスター味噌味です。
販売価格(税抜): ¥2,268
かわいいかまぼことおまけシールが入った、子供がおやつ感覚で食べられるしょうゆ味のカップめんです。ツルツルとのど越しのよい細めんに、丸大豆しょうゆをベースとした味付けをすることでスープのなじみがよくなっています。子供がおやつ感覚で食べられるように、魚介のうまみと香ばしいしょうゆの風味を合わせ、オーソドックスで食べやすいスープに仕上げています。具材はピカチュウかまぼこ、コーンの組み合わせです。
販売価格(税抜): ¥1,812
袋めん、サッポロ一番みそラーメンのおいしさをミニどんぶりカップ麺で再現しました。米みそ、豆みその濃厚なうまみ、ガーリック、ジンジャーの香味野菜の風味、七味唐辛子の辛みが特徴のみそ味スープです。袋めん特有の煮込んだ雰囲気を感じられるスープに仕上げました。具材は肉そぼろ、キャベツ、コーン、人参、ねぎの組み合わせです。
販売価格(税抜): ¥1,476
袋めん、サッポロ一番 塩らーめんのおいしさをミニどんぶりカップ麺で再現しました。チキンとポークのうまみ、香味野菜、香辛料、切り胡麻の風味がきいた塩味スープです。袋めん特有の煮込んだ雰囲気を感じられるスープに仕上げました。具材はキャベツ、コーン、椎茸、人参、ねぎの組み合わせです。
販売価格(税抜): ¥1,476
(株)サンクゼール「久世福商店 素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」粉末を使用した和風塩らーめんです。
販売価格(税抜): ¥2,484
(株)サンクゼール「久世福商店 素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」粉末を使用した和風醤油らーめんです。
販売価格(税抜): ¥2,484
魚介系の醤油スープに数種類の香辛料、唐辛子をブレンドし韓国風ラーメンの味付けに仕上げました。平打ち細麺との相性もよく旨辛スープが際立つラーメンです。
販売価格(税抜): ¥1,152